元銀行マン司法書士が、多重債務についてのお悩みを解決。川西市・宝塚市・伊丹市で債務整理・自己破産・個人再生なら、あおい綜合司法書士事務所運営の「債務整理・自己破産相談」へ
川西・宝塚・伊丹市近隣で自己破産・債務整理の相談なら
(もちろん川西・宝塚以外の方も大歓迎)
運営:あおい綜合司法書士事務所 阪急宝塚線・川西能勢口駅前1分
⌚営業時間 9:00~18:00(平日)※☎事前予約で土日祝も対応可
「債務整理で」とお電話下さい
072-755-0095
多重債務は生活の改善が重要です。
「2か月前、他の遠方の事務所に電話だけのやりとりで債務整理の手続きをしてもらったのですが、再び返済が厳しくなり、そちらの事務所で債務整理手続きをお願いしたいのですが・・・・・。」
当事務所には、このようなお問い合わせをいただくことが多くなりました。
一度、他の事務所に債務整理をご依頼されている関係上、その事務所に再度ご相談されたらいかがですか、とご返答するのですが、
「はい。一度電話したのですが、『それなら、地元の先生にお願いして、破産手続きをされたらいかがですか?』とそっけなく言われましたので・・・・。」
短期間のうちに2度の債務整理を強いられる状況は、ご相談者の方にとっては精神的にも、金銭的にも負担を強いられます。
一概には言えませんが、その一番の原因として、法律手続きとともに【家計の改善(赤字の解消)】がなされなかったため、たとえ返済額が減ったとしても、根本的な問題である赤字体質が改善されなかった事が原因と思われます。
上記のような方以外でも、当事務所にご来所される方で、家計簿やお小遣い帳をつけた事がないか、以前つけていたが止めてしまったといった方が多くいらっしゃいます。
確かに、家計簿をつけるのは面倒ですし、キャッシング等でお金がうまく回っている間は家計の問題が表面化せず、生活できていると錯覚してしまうのです。
しかし、毎月いくらのお金が出て行っているのかがわからないまま生活していると、実際には収入の範囲内で生活そのものができていない場合、赤字家計を成り立たせるためにキャッシングやクレジットカードによる埋め合わせで切り盛りせざるを得なくなります。
つまり、単に毎月の返済額を減らすだけの債務整理では、根本的な解決にはならないだけではなく、人によってはさらに家計状況が悪化することも少なくないのです
では、どうすれば借金問題を解決できるのでしょうか?
借金問題は、ご自身の日常生活で発生する赤字の原因をつきとめ、法的手続きと併せ、その赤字の原因を改善または取り除くことが大切です。
そもそも、借金が生じる原因は人それぞれ違いますし、借金問題の解決方法も原因に合わせて変わります。
原因に合っていない解決方法をとると、債務整理の効果は半減するのです。
借金問題を確実に解決するためには、皆様がなぜ借金をしなければいけなかったのかという原因を特定し、それを改善することがなにより重要なのです。
家計の中での3大経費(大きな支出)と赤字が発生する原因
まず、借金の原因となりうる家計の3大経費(大きな出費)の種類をご説明します。
多くのご相談者様の家計簿を拝見させて頂いた中で、「大きな出費」となる支出は3つあり、それぞれが複雑に絡み合い家計を圧迫していきます。
次に、収入からみた安全な出費割合(使っても安全な割合)を説明します。
一般的に、家計の赤字が発生する原因は、出費額が収入を超えた時に生じます。
ご家族構成や人数、収入等で一概には言えませんし、あくまで私見ですが赤字が発生しないためには、大きな出費となる3つの支出(家、自動車、その他)が下記の割合の範囲内なら安全と考えます。
家計の赤字は、各項目が上記の割合を超え始めると発生しやすくなります。
また、収入や環境(お子様の人数等)など、赤字が発生する過程には非常に個人差があります。
すべての家計にとって赤字になる原因が違うといっても過言ではありません。
(多くのご相談者様に言えることは、特殊なご事情がない限り「車」の所有が家計を圧迫するケースが多いようです。
原因に合わせた生活改善で、借金問題に立ち向かいましょう。
このように借金問題は
の両方から発生するため、借金問題を確実に解消するには、1、家計費の赤字 2、環境の面の両面に対する対策が必要です。
さらに、赤字の原因が人それぞれ違うので、一人一人にあった改善計画を立てなければなりません。
そのためにも、『お医者さんが直接患者さんの体の症状をみて診断を下す』のと同じように、直接皆さまとお会いして家計状況を詳しくお聞かせいただきませんと正確な判断ができないのです。
当事務所では、皆様のひと月分の家計簿や、借金を負われた経緯、ご家族の現状等をお聞かせいただくのに、おひとり約2時間程の面談時間をいただいております。
電話だけで家計簿すら確認しない債務整理手続きや、ご家庭状況を確認するための面談すらしない債務整理手続きには、本当はガンかもしれないにも関わらず、お医者さんが患者さんの体を直接見ずに普通のカゼ薬を処方することと何ら変わりはないのです。
当事務所は、根本的な解決を目指すため、債務整理手続きにあたり皆様と直接お会いして、お話をお伺いする「面談」を一番重視しております。
また、法的手続きとあわせ、皆様と一緒に家計の改善に取り組むため、お金の専門資格(1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP)を保有する元銀行員司法書士がご相談からお手続きの最後まで一貫して対応させていただきます。
日本FP協会認定
第J−90104515号
当事務所代表は、NPO法人日本FP協会よりCFPの認定を得ております。
CFPとは、北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアを中心に世界24カ国・地域(2014年3月現在)で導入されている、「世界が認めるプロフェッショナルFPの証」で、FP(ファイナンシャル・プランナー)の頂点とも言えるものです。
原則、一国一組織により資格認定が行われており、日本においては、NPO法人日本FP協会が認定しています。
厚生労働大臣認定
第F10210062064号
当事務所代表は、厚生労働大臣より「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」の認定を受けております。
ファイナンシャル・プランニング技能士とは、厚生労働大臣が債務整理をする上で、最も重要である家計の改善等を多角的視点から提案できる専門家として、一定の知識、技能、倫理等の試験を受け、それに合格した者に対して認定するものです。
当事務所の債務整理 3つの特徴についてご紹介いたします。
根本的な解決が大切です。
収入と支出のバランスが崩れたことによる家計費不足 、その他の原因により発生した赤字の解消方法は人それぞれ。
当事務所では、オーダーメイド的な対応により、単に機械的に債務整理のご提案をするのではなく、その多重債務の発生原因にあわせたご提案をすることにより、根本的な改善を図ります。
多重債務の原因を洗い出します。
環境面(無駄づかい等) によって生じた赤字は、皆さんだけの問題ではないケースがあります。
そこで、そもそもの赤字原因を洗い出し、今後の家計状況を共有する意味合いでも、ご家族や周りの方のご協力を得ることにより改善をめざしていただきます。
皆さまへ、丁寧にご説明します。
お客さまごとにきちんとお時間をとり、丁寧なご説明を心がけております。
多重債務の解決は、皆さんの生活状況や大げさかもしれませんが「人生観」まで左右する可能性があります。
そんな大切なご相談に関し、当事務所ではしっかりとお話をお伺いし、お手続きを進めて参ります。
皆さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。
安心してご相談ください。
(注)皆さまの生活状況により、必ず同じ効果が得られるという訳ではありません。
(注)皆さまの生活状況により、必ず同じ効果が得られるという訳ではありません。
当事務所では、今まで500人以上の方の借金問題のお悩みをご相談頂いております。
借金問題の原因は人それぞれ違います。
皆様の借金の根本的な原因を皆様と一緒につきとめ、最適な手続を行うことにより、皆様が借金問題から解放されるお手伝いをさせていただきます。
まずはご相談予約をしていただき、私たちと一緒に借金問題を解消いたしましょう。
お電話でのご相談予約はこちら
072-755-0095
受付時間:午前9時から午後18時
定休日:土日祝 ※土日祝は事前予約で対応可
アクセス方法詳細はこちら
072-755-0095
〒666-0033
兵庫県川西市栄町10番5 パルティ川西210号
・阪急宝塚線 川西能勢口駅から徒歩1分
・JR宝塚線 川西池田駅から徒歩8分